[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]

2014年8月 - 明法ニュース

9月イベントの予約受付中!-GE体験教室と明法祭

 9月14日(日)には明法GE説明会・体験教室を開催します。

[明法GE説明会・体験教室] →内容が一部変更になっています! こちらをご覧ください 

 午前の部  体験教室10:00~13:00(9:30受付開始) (説明会は10:00~12:00)

 午後の部  体験教室14:00~17:00(13:30受付開始)(説明会は14:00~16:00)


昨年度のGE体験教室.jpg

◎説明会では、明法GEの最高教育責任者(CED)の北原達正が、明法GEの理念と教育の特徴をご説明します。また、具体的な教育内容・校外行事・寮・入試制度についてご説明します。さらに、GE1期生によるプレゼンテーションも予定しています。

◎体験教室では、初めて参加した方むけには、「プログラム1:火星探査ロボットを動かしてみよう!」、6月22日(日)の体験教室に参加した方むけには「プログラム2:宇宙飛行士が必ず行う訓練に挑戦しよう!」を企画しています。


 GE説明会・体験教室は予約制です(各回定員 プログラム1は40名・プログラム2は20名。応募者多数の場合は抽選となります)。体験教室は小6・小5生が対象となります

 *抽選にもれた方、小4生以下の方でも、説明会へのご参加や体験学習の見学ができます。

 *詳しい内容はこちらからご覧ください。

 *ご予約はこちらからお願いいたします。


9月27日(土)・28日(日)には第51回明法祭が開催されます

明法祭オーケストラ.JPG

[第51回明法祭・中高学校説明会]

 27日(土)・28日(日)両日とも10:00~15:00 入場自由

 伝統の中学2年生・3年生によるオーケストラ発表(28日(日))や日テレ「24時間テレビ」でも感動を呼んだ男子シンクロ、棒術部や空手部の演武、科学部のソーラーカー展示などがあります。
各クラスやクラブ・同好会が工夫を凝らした展示・模擬店などを出します。

 同時開催で、中学・高校それぞれ学校説明会を開催します。

 高校説明会 27日(土)10:00~11:30(受付開始9:30)

 中学説明会 28日(日)10:00~11:15(受付開始9:30)

 中高とも、明法の教育や入試制度についてご説明するとともに、在校生保護者や卒業生が明法について語ります。説明会終了後には、個別相談も承ります。

 *この説明会については、ご予約は必須ではありませんが、こちらから事前予約も可能です

また、明法祭開催に合わせて、学校紹介コーナーを開設します。学校紹介コーナーでは、明法の教育に関する資料の閲覧や、紹介動画の上映、個別相談などができます。

空手部-夏合宿を行いました

8月10日(日)から13日(水)まで、群馬県尾瀬戸倉で空手部夏合宿を行いました。
連日の猛暑から逃れ、さわやかな山の空気の中で、とても充実した稽古に取り組みました。

初日は学校集合。ミットやヘッドギア、その他の用具をバスに積み込んで出発しました。
車中で世界大会の映像を見て、そのレベルの高さを学びました。
宿舎到着後に昼食。14時からいよいよ稽古を開始しました。
合宿中の稽古は一日に三回です。
5:45~7:00の朝練ではロードワーク・坂道ダッシュを行います。
9:00~11:30の午前練はシャドウやミット打ち、スパーリング等、打撃の強化を目指します。
14:00~17:00の午後練で基本や型、投げ技、スパーリング、各種の体力トレーニングをこなします。
とても厳しい内容でしたが、皆で励まし合って大きな怪我もなく、予定のメニューを全てやり抜くことができました。
最終日を迎えた部員の顔には、疲れとともに大きな達成感が浮かんでいたと思います。

今後は8月31日(日)の審査、9月28日(日)の明法祭演武が身近な目標になります。
来年からは支部内大会、地方大会を視野に入れられる人も出てきそうです。
明法の道場はとても恵まれた設備を持っています。怪我に気をつけながら、自らを追い込んでいきましょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

空手部はこちらで紹介しています。

過去にこのような記事も掲載しています。

 2014.5.7 空手部-審査会に参加しました こちらから

水泳部-全国大会報告

去る2014年8月21日(木)~23日(23日)、高知県高知市にある、東部総合運動場屋内競技場「くろしおアリーナ」において行われた、平成26年度全国中学校体育大会第54回全国中学校水泳競技大会に本校中学3年生が出場しました。
1日目に行われた50m自由形予選タイムは25秒68、3日目の最終日に行われた100m自由形予選タイムは55秒76で、共に決勝に進出することは出来ませんでした。
今回は自己ベストを更新するまでには至りませんでしたが、全国の数多くのライバル達と知り合うことが出来て、大きな刺激を受けることになりました。
本人はこの様な大きな大会に出場することで、今後の課題も見つけることになり、更なる奮起を誓っていました。
明法水泳部に対する皆さんの応援を、これからもよろしくお願いいたします。

高校サッカー部-東京都大会二次予選に進出決定!

第93回全国高校サッカー選手権大会東京都大会1次予選で高校サッカー部が頑張りました!

本日8月20日(水)に行われた1次予選決勝で和光高校に3対1で勝利し、2次予選(いわゆる都大会本戦)への出場を決めました!

今後とも応援よろしくお願いします。

棒術部-涼しかったけど熱く燃えた夏合宿!

CIMG8695.JPGDSC_2851.JPGDSC_2871.JPGCIMG8590.JPGCIMG8615.JPG

CIMG8670.JPG






  8月8日(金)~11日(月)、今年も福島県・只見で合宿が行われました。6日間の激しい連続稽古を乗り越えた若者たちは意気揚々と浅草駅に遅れることなく集合。合宿地に向かいました。
 例年日中は30度を超える只見。ところが今年は涼しい!最高気温が25度を超える日はなくとっても動きやすい(ある意味、夏らしくない?)合宿となりました。
  2日目の下段払いでは中1からOBまで怯むこと無く突いて突いて突きまくっていました。
  3日目の午前は型。各自新しい型を覚えようと必死です。特に中1のH君はたった一人にもかかわらず最後まで元気よく声を出していました。すごい!
 午後は蹴りの基本。わずかな時間であれほど上達できるとは!驚くばかりです。最後は組棒で盛り上がりました。
  最終日はジャグラー棒やキャッチ棒など普段ではできない稽古に集中していました。
 演武会では各学年持ち味を発揮!明法OBチームの演武ではO先輩の秘密が暴露される一幕もありました。
 また毎晩行われる勉強会も学校では見せることの無い集中力で取り組むことができました。合宿後も継続してくれていることでしょう...
 恒例のダム見学も途中から雨が降ってきましたが、かき氷やソフトクリームを先輩におごっていただいたり、お土産を買ったりと楽しんでいました。
 今回の合宿で注目したのは明法OBの頑張りです。例年以上に現役生と一緒になって稽古していました。今後も頼んだぞ!
 もちろん早稲田の幹部や白袴会の協力抜きではできなかったことは言うまでもありません。どうもありがとうございました。
 只見荘の皆様、今年も無事合宿を終えることができました。どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 次の大きな行事は9月28日(日)に行われる演武会です。気合いを入れて稽古していきましょう!
 








海外語学研修のすすめ

サーフィン.jpgバディーとその仲間達と.JPGホストファミリーと初対面.JPG集合写真2014.JPG日本文化プレゼンテーション.JPG


















<現地校での学びは「?」の宝庫-留学という新たな世界への扉->
  8月2日~17日の約2週間、豪州クイーンズランド州・カブールチャーのセント・コロンバンズ校にて海外語学研修が実施されました(参加者21名)。本校の研修が他校と根本的に異なる点は、「現地の中高一貫校」で学ぶこと。半日は10名程度の少人数英会話授業を受け、残りの半日は現地校での授業に参加します。明法生一人に対して受け入れ校の生徒一人が世話役としてつく「バディー・システム」を採用しているため、科目はそれぞれに違ったものを受講(バディーと一緒に)することになります。
 授業開始初日、高校1年生のN君が英語(日本でいう国語)の授業から帰ってくると早速、「先生、未成年がジャンクフードを食べることに反対といった立場で論じなさいという課題が出て、きつかったです」と吐露。翌日も、日本にはない科目(演劇、ビジネス、宗教、ホスピタリティー、コンピューターグラフィックス、法学など)を受講し、「難しくてついていくのが大変だったけど、明法にはない教科で刺激を受けました!」と興奮を隠しきれない生徒もいました。
 2週間の滞在で生徒達の英語力が飛躍的に上がることはありません。しかし、「授業が理解できなくて悔しい」といった強い思いが、帰国後の英語学習に拍車を掛けてくれるといった効果は期待できます。それ以上に現地校で学ぶ最大の意義は、留学が「新しい世界への扉」の役割を果たしてくれるということ。豪州の国語の授業では「なぜ」ディベートを重視するのか。「なぜ」演劇や宗教といった日本にはない科目が存在するのか。「なぜ」教師でなく生徒自身が教室を移動するのか。「なぜ」House(ハウス)のようなシステムが存在するのか。日本にいるだけでは気づくことのない「?(なぜ)」について考え、答えを見つけていく過程そのものが、新たな視点や思考を獲得していく自己成長そのものなのです。

<ボールに潜む魔法の力-スポーツは世界平和への架け橋->
 昼休み。教室を出てキャンパスを散策していると、食事をしながらUNOに興じる明法生達と現地生達を発見。辺りを見渡すと、日本人グループだけの姿も散見されますが、心配無用。彼らの多くは持参した昼食をあっという間にたいらげると、駆け足で青空の下に佇む人工芝のフィールドへと向かっていきます。手前では現地生からラグビーの手ほどきを受ける生徒達、遠方には懸命にサッカーボールを追いかける生徒達の姿が見えます。どうやらオーストラリア対日本の交流戦が始まったようです。
 今回、参加者の大半が中学3年生。英検3級レベルの英語力では、昼休みに「英語で歓談」というわけにはいきません。そんな中、言語の壁を超え、1つのボールを必死に追いかけることで繋がる明法生と現地校の生徒達。そして、試合後に自然と生まれる国境を超えた「笑顔」「握手」そして「ハイタッチ」。「1つのボールが創り出す魔法の世界」は、スポーツが紡ぐ世界平和への可能性を物語っていました。

<異文化とは「自分」を映し出す鏡-留学は「自分探し」という旅路への入口-
 日本で生活していると、自分を「日本人」としてメタ認知することはあまりありません。しかし海外では、自分が「外国人(日本人)」であることを否が応でも毎日認識させられます。生徒達にとって、ホームステイ先での日常生活は「日本との違い」を発見する毎日だったようです。「人が入っていない時はトイレのドアは開けておくのですね」「昨日夕食後に馬に餌やりをしました」「週末に自家用の小型船で釣りに行ったらクジラとイルカがいました!」「ホストファミリーにお餅と肉じゃがを料理したら珍しがっていました!」「週末は家族と礼拝に教会へ行きました」― 朝登校すると、彼らは驚きを隠せない様子でそれぞれの異文化体験を語ってくれました。
 登校最終日の夕方、ホストファミリーとのお別れパーティーが開かれ、生徒達は事前に準備してきた日本文化に関するプレゼンテーションを英語で行いました。和食、習字、空手、けん玉、アニメ、新幹線など、日本人にとっての「当たり前」がオーストラリア人には「驚き」であったりします。聴衆から生徒各自に盛大な拍手が送られていました。異国の地で日本文化に関して発表する機会を通じ、子供たちは単に英語のスピーチを経験するに留まらず、自国ひいては自分自身に対して客観的な考察を深める体験をすることになります。このような「体験」から得られる発見が、価値観や人生観を変えると同時に、そこから得られる「叡智」がきっと生徒達の今後の自己成長の糧となるはずです。

動画はこちらからご覧下さい。









高校サッカー部-東京都大会二次予選まであと1つ!

第93回全国高校サッカー選手権大会東京都大会1次予選で高校サッカー部が勝ち続けています!

1回戦 対 都立広尾    9-0

2回戦 対 日大二       1-0

準決勝 対 都立青梅総合  2-0

明日8月20日(水)11:30から昭和公園グラウンド(JR青梅線東中神駅から徒歩)で、和光高校と、二次予選の切符をかけて対戦します。

応援よろしくお願いします。

バスケットボール部合宿報告

高校バスケットボール部.JPG更埴体育館.JPG中学バスケットボール部.JPG

 8月前半は各クラブが合宿を行う時期です。バスケットボール部は中高合同で、8月5日(火)から3泊4日、長野県千曲市での校外合宿を行いました。中学生11名、高校生19名が参加。暑さに関してはあまり東京と変わらない厳しい中でしたが、大きなケガや病気もなく、充実した練習が行われました。普段とは違う練習環境、体育館によっては移動式のバスケットゴールを自分たちで設置しなければいけないこともありましたが、高校生を中心に協力して乗り越えていきました。

 3日目にあたる7日の夜には、千曲市で毎年行われる花火大会が宿のすぐそばで行われ、偶然花火大会も観賞できました。



入寮体験会を開催しました

ロボット体験.JPGロボット体験2.JPG入寮体験-夕食の1コマ.JPG夜の特別授業.JPGスペースロボットコンテスト.JPGスペースロボットコンテスト2.JPG

 夏休み中の2日間(8月9日(土)~10日(日))を利用して、本校の寮生活を体験して頂く「入寮体験会」を実施しました。台風の影響が心配されましたが、遠方からもご参加を頂き、内容たっぷりの2日間となりました。明法GEのプログラムの体験に加え、寮での食事、夜の授業、初めて知り合った仲間との宿泊等、参加受験生には充実した時間を過ごしていただきました。これを機会に、本校をよく知っていただき、また、寮生活にも強い関心を持っていただければ幸いです。ご参加ありがとうございました。

[2日間の内容]

1日目
GE体験学習会(ロボットプログラミング) 学校説明会 寮の説明 夕食 
GE体験授業(地理) 入浴 就寝

2日目
朝食 ロボットトレーニング(スペースロボットコンテストに向けた練習)
スペースロボットコンテスト予選 昼食
スペースロボットコンテスト本戦 表彰 


 この日程に合わせて、日帰りのGE体験教室・説明会も開催しました。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

9月14日(日)にも、明法GE体験教室・学校説明会を開催いたします。

詳しくはこちらのページをご覧ください。







カテゴリー
最近の記事
月別
[an error occurred while processing this directive]