[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]

2015年6月 - 明法ニュース

【行事】高校2年生 沖縄・修学旅行に行ってきました!!

平和祈念公園にて.JPG平和講話.JPG伊江島民泊.JPGジンベエザメ(美ら海水族館).JPG沖縄の海とともに!.JPG沖縄の伝統菓子作り.JPGエイサー鑑賞・体験.JPG班長会議にて.JPG



















6月23日(火)~27日(土)、4泊5日で高校2年生が沖縄修学旅行に行きました。事前学習をもとに、沖縄の歴史・平和・文化・自然を体験学習する宿泊行事です。


1日目
 羽田空港に集合し、飛行機で沖縄へ。那覇空港での第一声はみな「暑い!!」。沖縄県立博物館で歴史・文化を学び、首里城公園での写真撮影・見学、と順調に行程をこなしました。サンロイヤルホテルに着いて夕食後には班長会議。隊長の先生の的確なご指示のもと、実行委員長が「みんなで協力して取り組もう」と話し、各班長は自覚をもって班員をまとめました。

2日目
 平和学習の日です。この日は終日制服で活動し、糸数アブチラガマ、平和祈念資料館、ひめゆり資料館を訪問しました。ガマに入っての暗闇体験や沖縄戦に触れることで、戦争の悲惨さと平和の尊さを学びました。夜には国際通りで班別に自主研修し、楽しいひとときを過ごしました(お土産袋もたっぷり!!)。

3日目
 タクシー研修と伊江島民泊の日です。朝は、予定時刻通りにタクシーに乗り込み(立派!)、班ごとのテーマをもとにそれぞれいくつかの場所を回りながら北進し、本部港(もとぶこう)に到着しました。フェリーで伊江島に渡り、「熱烈な」歓迎を受けて伊江島での家業・交流体験(海水浴・城山登りもしました!!)を楽しみました。

4日目
 午前は、前日に引き続き伊江島での交流体験でした。伊江島での「おじい」「おばあ」との交流は貴重な財産になったことでしょう。フェリーで本部港に戻り、海洋博公園に到着。美ら海水族館の目玉は、何と言っても「ジンベエザメ」(餌づけショーの迫力に圧倒されました!)。ロワジールホテルでの夜はエイサー鑑賞です。鑑賞にとどまらずエイサーそのものを実演し、最高の盛り上がりでした。

5日目
 恩納村での文化体験をしました。それぞれ、サンシン演奏、伝統菓子料理、海玉ストラップ作り、シーサー作りを体験しました。昼食では豚の丸焼きも頂き、完食でした!その後、那覇空港では解散式。実行委員長の話に「期末考査まで1週間です」とあり、みな、沖縄での学びから学校生活への切り替えを意識し、帰路につきました。

現地の方々をはじめとして、多くの皆様のご理解・ご協力のもとで修学旅行に行ってくることができました。誠にありがとうございました。
隊長の先生、実行委員の諸君は大変お疲れ様でした!今後は事後学習へと進みます。ひとまずは期末考査対策に全力を注ぎますが、まとめとしての事後学習も頑張りましょう!







男子中学校フェスタ2015ライブ配信動画に登場

 6月7日(日)に本郷中学・高等学校で開催された『男子中学校フェスタ2015』の際にライブ配信した動画がこちらからご覧いただけます。

 本校は『これは負けないわが校のクラブ活動』というテーマで、明治大学附属中野中高・本郷中高とともに出演し、明法のクラブ活動を紹介しています。

 お名前・メールアドレスの登録が必要になりますが、ぜひご覧下さい。

6/27授業見学会について

  6月27日(土)に開催する授業見学会当日の予定を一部変更させていただきます。

 (旧)
  9:30~ 受付
 10:00~10:50 ミニ説明会(明法中学校)
 10:50~11:40 授業見学会

 (新)
 9:30~ 受付
 10:00~10:25 授業見学会
 10:30~11:10 ミニ説明会(明法中学校)
 11:15~11:45 施設案内および授業見学会

 終了後に個別相談も承ります。また、個別相談の時間帯に明法GEのミニ説明会も希望される方向けに開催いたします。

 この授業見学会は予約制となっております。こちらから予約フォームにお入り下さい。

合同相談会にブースを出します

 以下の日程で合同相談会にブースを出します。ぜひ足をお運び下さい。

●6月28日(日) 日能研主催『私学フェア2015』
   於 青山学院大学青山キャンパス 10:00~16:00
 (JR・東急線・京王井の頭線・東京メトロ他「渋谷駅」徒歩10分
    東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)「表参道駅」徒歩5分)
   詳しくはこちらからどうぞ

●7月12日(日) 『西東京地区進学相談会』
   於 東京経済大学国分寺キャンパス 10:00~15:00
  (JR・西武多摩湖線・西武国分寺線「国分寺駅」徒歩10分)
   詳しくはこちらをご覧ください。 

●7月19日(日)ふっさ・子どもの未来づくり応援団主催『進学相談会inふっさ』
  於 福生第三小学校(JR青梅線牛浜駅徒歩5分) 10:30~14:30
  詳しくはこちらからどうぞ 

●7月25日(土)・26日(日) 東京私立中高協会主催『東京都私立学校展 進学相談会』
  於 東京国際フォーラム(JR・東京メトロ有楽町駅 徒歩3分) 9:00~16:00
  詳しくはこちらからどうぞ 

●7月26日(日)明光本部/MAXISエデュケーション主催 『2016年度受験 合同進学相談会』
  於 ベルサール新宿グランド1Fイベントホール
  (JR・京王・小田急線新宿駅徒歩10分・東京メトロ丸ノ内線西新宿駅徒歩1分)
   10:00~16:30

6/20体験学習会を開催

620体験学習会英語.jpg620体験学習会国語.jpg620体験学習会社会.jpg620体験学習会美術.jpg620説明会.jpg









 6月20日(土)に明法中学校の体験学習会を開催しました。蒸し暑くなった土曜日でしたが、たくさんの受験生・保護者の皆さんにお越しいただきました。

  学校説明会では、明法の教科指導第1弾として、国語・数学・英語の指導や実践例をお話ししました。国語や数学の説明でご紹介した課題テストについては、あとから多くの皆さんがサンプルをご覧になっていました。また、高1論文の指導については、今年度の高校1年生のテーマ例もご紹介しました。英語の説明では、担当から実際に中学生の授業で行われている「英語表現をたくさん使う」ということが実践され、受験生・保護者の皆さんにも体験していただきました。

 体験学習会は、国語( 『ことわざで遊ぼう!』・社会(『国旗から世界を知ろう』)・英語 (『英会話人の第一歩』)・美術(『リズムに乗ってダイナミック表現』)の4つの講座を用意しましたが、皆さん楽しかったという感想を寄せてくださいました。

===========================================
 今後の学校説明会の予定は以下の通りです。
 6月24日(水)11:00~13:00 GE講座見学会(予約制・23日正午まで)
 6月27日(土)10:00~12:00 明法中学授業見学会(予約制・26日正午まで)
 7月11日(土)10:00~13:00 GE体験教室・GE説明会(予約制・7月8日正午まで)
 7月25日(土)17:30~21:00 理科実験体験・ナイト説明会・星空見学会(予定)
                                                                                  (予約制・7月22日正午まで)
 ご予約はこちらからお入りください。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
 

【部活動】空手部-関東大会出場

2015,6,21 kanto 1.jpg2015,6,21 kanto 2.jpg






6月21日(日)、千葉県佐倉市立青少年体育館において、円心会館の関東大会が行われました。

明法からは2月の錬成大会に出場した中学生1名と、高校生1名が選手として参加しました。
他にもセコンド・応援として、何人もの部員が会場入りしてくれました。

残念ながら明法生2名とも、勝利を手にすることはできませんでした。
けれどもここで学び、経験したことは今後の稽古の糧になります。
自分の打撃が、相手の「技」で封じ込められた経験。
闘志が空回りし、有効打につなげられなかった思い。
次の機会に、是非、今回の悔しさをぶつけて下さい。

また、セコンドについた部員にとっても、貴重な場であったはずです。
試合前のアップ、目慣らし、ボディ打ち。
試合中、「選手に見えていないもの」に対する的確なアドバイス。
試合後のケア。
一般の道場生も助けてくれましたが、明法生同士でもっと対応できるようになりたいですね。

世界大会で準優勝した選手が、今月からコーチとして来校してくれることになりました。
部員達に年齢的にも近く、多くの良い刺激を頂けると思います。

これから夏本番を迎え、道場稽古・夏合宿・明法祭演武ときつい日々が続きます。
体調管理に万全を尽くしながら、頑張りましょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

空手部はこちらでご紹介しています。ぜひご覧下さい。

空手部の過去の記事は次からどうぞ

2015年4月28日 空手部ー審査会に参加しました

2015年2月26日 空手部-支部内錬成大会に参加しました

2014年12月24日 空手部-審査会報告

2014年9月3日 空手部-審査会に参加しました

2014年8月29日 空手部-夏合宿を行いました


【部活動】ソフトテニス部-東村山市民大会 中学の部「優勝」!!

2015春市民大会中学の部優勝!.jpg2014関東中学大会にて1.JPG2015全日本私立高校大会(対 明誠学院高校[岡山県])1.JPG
■中学部:東村山市民大会 中学個人戦 優勝
 東村山市の中学生の個人戦です(約60ペア参加。東村山市運動公園にて実施)。本校は順調に勝ち進み、決勝に進出しました。決勝でも危なげなく戦い、優勝することができました(何と中学1年生!!)。あくまでも大目標は関東大会出場であることを胸に刻んで練習に励みたいと思います。
       ※対戦成績 
            1回戦  シードのため対戦なし
            2回戦  対 東村山第五中学校 3-0で勝利
            3回戦  対 東村山第三中学校 3-0で勝利
           準々決勝  対 東村山第三中学校 3-1で勝利
            準決勝  対 東村山第三中学校 4-0で勝利
             決勝  対 東村山第三中学校 4-1で勝利  結果:優勝  
==========================================
★ 明法カップ、お申し込み下さい(7月27日申し込み締め切り)!!
下記の予定で明法カップ近都県小学生研修ソフトテニス大会(男子個人戦)を開催します。関東近県の小学生クラブの皆さんには是非ご予定に組み入れて頂き、奮ってご参加下さい(冬季明法カップの要項は大会が近くなったら公表します)。
  第1回夏季明法カップ  8月 9日(日) ※予備日8月30日(日)
      →→→お申し込みはこちらです(大会要項申込用紙
  第2回冬季明法カップ 12月26日(土)または27日(日) ※予備日1月3日(日)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★ 高校部・中学部ともに部員募集中!!
ソフトテニス部では、中学生と高校生の両方の部員を広く募集しています。小学生や中学生との合同練習も随時実施していますので、ご希望のある場合はお気軽にご相談下さいソフトテニス経験者の方は、「文化・スポーツ優遇制度」の活用をご申請下さい(ご連絡先:042-393-5611。ソフトテニス部顧問の國谷[くにや]まで)。
       →→→詳細はこちらです(明法中学・高等学校ソフトテニス部へのお誘い



7/25理科実験体験・ナイト説明会の予約受付開始

 7月25日(土)に開催される理科実験体験・ナイト説明会(中学受験生向け)・星空観察会(予定)の予約受付を開始しました。
こちらから予約フォームにお入り下さい。

なお、理科実験体験の3講座はすべて定員に達しました。説明会のみの参加は可能です。ご予約をお願いいたします。


[7月25日(土) 理科実験体験・ナイト説明会・星空観察会 当日の内容(予定)]

17:00~     受付
17:30~17:35  当日の流れの説明
17:40~18:30  理科実験体験(3講座)  
18:40~19:20  休憩・夕食(弁当) 
19:20~19:50  ナイト説明会 
20:00~21:00  星空観察会 (当日の天候によっては中止になることがあります。)

○理科実験体験(小6・小5生対象) 
 *ご希望の方は予約の際に1講座選んでください(先着順)
  講座1 ガラス細工(パスツール・ピペットづくり)に挑戦しよう(定員12名)
       →7月6日で定員に達しました
  講座2 爆発を体験しよう(定員20名)  →7月12日で定員に達しました
  講座3 火山灰から宝石をみつけよう(定員20名) →6月29日で定員に達しました


当日はお車での来場も可能です。


【GSP】クリティカルシンキングの授業 ~「常識を覆す」から生まれるイノベーション~

アクティブラーニングが授業の基本☆.jpg
21世紀B(高3生)の授業では、現在、グローバル企業の事例研究を通して「クリティカルシンキング」を鍛えるための授業を実施しています。6月15日には、ITを駆使して旅行業界にイノベーションをもたらしたAirbnb(本社:米カリフォルニア州)のビジネスモデルについて学びました。加えて、近い将来私たちのライフスタイルを大きく変える可能性を秘めたIoT(インターネット・オブ・シングズ)についても学習しました。これからチャレンジする「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の準備として、イノベーションに関する考察は着々と深まっています。

ワークシート.png
Challenging Assumption: Airbnb Case Study
Gearing up for their participation in the third annual High School Business Grand Prix, 21st B students viewed videos and analyzed web reports and financial graphs to learn about Airbnb, a startup that has grown rapidly and greatly impacted the global travel industry. Students answered questions on how the company turned problems into business opportunities through challenging assumptions to offer new solutions (a theme of the 21st Century class). They also looked into the financial history of the company and discussed how through an English language website, rapid financial growth is possible in today's world. Finally, students thought about and discussed the economic, social, and cultural impacts that this company is having on the world. Insights gained from this class will guide them as they create their own business proposals for the competition later this year. Good luck guys!

旅の常識を覆せ!Airbnb.jpg
Web 3.0: the Internet of Things (IoT)
In the late 1990's, Web 2.0 tools started what we now know of as social networking services (SNS) that allow us to easily communicate with people and business all over the world through the Internet.
These days, we already see tools that are considered Web 3.0 and called the Internet of Things (IoT). Similar to how Web 2.0 tools allowed people to connect with each other, these new Web 3.0 tools will allow our things (cars, refrigerators, TVs, phones, etc.) to be connected and synchronized. These technological connections, perhaps, will make our lives, from leisure activities to work activities, much more convenient and interesting. Future jobs will require knowledge of IoT and learning about its potential now is important.

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
21世紀」の授業紹介はこちらをご覧ください。


【進路】大学見学会レポート-成蹊大学編

成蹊大学2.jpg成蹊大学3.jpg成蹊大学4.jpg

6月15日(月)、高校2年生を対象とした大学見学会を行いました。生徒個々のコースや希望を考慮して、訪問する大学を幾つか設定しました。
ここでは成蹊大学での見学会の模様をご紹介します。

午後1時20分に成蹊大学本館前に集合しました。大学の資料を1セット頂いてから、校内の教室に移動します。約1時間、成蹊大学の沿革・校風、学部・学科の紹介、入試情報をうかがいました。
大学案内のパンフレットを見ながらの説明は、とても充実したものでした。

その後、5つのグループに分かれて校内見学に回ります。5人の大学生が明法生と会話をしながら、きれいなキャンパスを案内してくれました。体育会に所属している学生さん、他大学も含めたサークルで活動している学生さん、高校とは違う、大学生活の一端を感じることができました。

午後2時50分、本館前に再集合して全てのメニューを終えました。対応して下さった成蹊大学関係者の皆様、ありがとうございました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本校の進路指導の一環として、高校2年生はグループに分かれて大学を訪問します。オープンキャンパスと違い、本校の生徒のために大学の方がお話をしてくださったり、案内をしてくださったりする貴重な機会です。今年度は、首都大東京・早稲田大学・成蹊大学に訪問しました。



【進路】大学見学会レポート-首都大東京編

首都大2.jpg首都大3.jpg首都大4.jpg








   6月15日(月)に10名が首都大学東京の大学見学会に参加してきました。見学に伺わせていただいた大学の中では一番遠くにあったものの,誰一人遅刻することなく時間通りに開始することができました。
 見学会では,まず全員で大学食堂にて昼食をとりました。様々なメニューがある中で大学一推しの「パワー丼」を食べている生徒や,自分の好きなメニューを食べている生徒など様々でしたが,みんな美味しい美味しいと大学学食を満喫していました。
 続いてパンフレットを1部ずつ頂き,大学概要やカリキュラムの説明に耳を傾けていました。特に大学生のキャンパスライフには興味津々の様子でした。
 その後、大学の授業見学や各施設の見学をして大学構内をまわりました。普段の生活では得られない経験をして,受験に対するモチベーションが上がった子もいたかと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本校の進路指導の一環として、高校2年生はグループに分かれて大学を訪問します。オープンキャンパスと違い、本校の生徒のために大学の方がお話をしてくださったり、案内をしてくださったりする貴重な機会です。今年度は、首都大東京・早稲田大学・成蹊大学に訪問しました。



【進路】大学見学会レポート-早稲田大学・早稲田キャンパス編

早稲田1.JPG早稲田2.JPG早稲田3.JPG
6月15日(月)の授業を3限途中で切り上げ、高校2年生(本校51期生)33名が、それぞれに早稲田大学正門前に集合しました。全員が定刻に集合し、午後1時からキャンパスツアーがスタート。
 ツアー出発直前、現在早稲田大学1年在学中の本校卒業生(49期生)に出会い、彼は飛び入りで最後まで参加してくれました。
 2グループに分かれてのツアーでしたが、どちらのグループの生徒たちも、ツアーガイド(現役大学2年生)の巧みな話術に引き込まれ、楽しくキャンパスを廻りました。解散の2時30分まで約1時間30分の充実した1日でした。
 平日に大学生が実際に学ぶ姿を見ながらキャンパスを歩いたことで、生徒たちは大学生活への強い憧れを抱き、受験勉強に対するモチベーションを高めたようです。
 彼らの生き生きとした表情から、大成功の企画だったと実感しています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本校の進路指導の一環として、高校2年生はグループに分かれて大学を訪問します。オープンキャンパスと違い、本校の生徒のために大学の方がお話をしてくださったり、案内をしてくださったりする貴重な機会です。今年度は、首都大東京・早稲田大学・成蹊大学に訪問しました。




【進路】大学見学会レポート-早稲田大学・西早稲田キャンパス編

西早稲田1.JPG西早稲田2.JPG西早稲田3.JPG
6月15日(月)午後1時15分に早稲田大学・西早稲田キャンパス63号館前に集合しました。教室に移動してから、大学のパンフレットと理工学部のパンフレットを頂きました。簡単な説明の後、本日案内していただく学生さん2名を紹介していただき、2グループに分かれてツアーへ出発しました。大学内の設備や授業風景を見学しながら、サークル活動などの大学生活のことを色々と説明していただきました。
500㌧もの力を加えられる大型機械、NMR実験室や、大学生が実際に実験をしているところも見学ができ、よい刺激となりました。
後3時、再び全員が集合し、全てのメニューが終了しました。対応してくださった早稲田大学理工学部職員の皆様や案内してくださった2名の学生さん、ありがとうございました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本校の進路指導の一環として、高校2年生はグループに分かれて大学を訪問します。オープンキャンパスと違い、本校の生徒のために大学の方がお話をしてくださったり、案内をしてくださったりする貴重な機会です。今年度は、首都大東京・早稲田大学・成蹊大学に訪問しました。



★6/20体験学習会の持ち物について★

 6月20日(土)の体験学習会にご予約いただきました皆様に、当日の持ち物についてお知らせいたします。

〇国語 『ことわざで遊ぼう!』
 →特別な持ち物はありません

〇社会 『国旗から世界を知ろう』
 →特別な持ち物はありません

〇英語 『英会話人の第一歩』
 →鉛筆、持っていれば和英辞書(電子辞書でも可)

〇美術 『リズムに乗ってダイナミック表現』
 →汚れてもよい服(着替える場所をご用意します)

学校説明会は14:30から(受付開始14:00)、体験学習会は15:30頃からを予定しております。体験学習会からご参加の場合には、15:15までに本校にお越しください。心よりお待ちしております。

【GSP】英語プレゼンテーションコンテストの受賞者発表!

プレゼンの様子①.JPGプレゼンの様子②.JPGコンテストの紹介.JPG
 6月6日(土)、ターム留学第5期帰国生によるシェアリング・セッション(報告会)が本校大会議室で行われました。一人5分間(二人一組の場合は8分間)、留学を通して学んだ点を英語でプレゼンテーションします。今年もコンテスト形式で実施し、3名の審査員(外部審査員含む)を含めて80名以上の方々が参観されました。
審査員による得点と観客の得票数を基に順位を決定したところ、グランプリと準グランプリを受賞した生徒は下記の通りとなりました。

 【グランプリ】    高2A組 野中宏希君 
 【準グランプリ】 高2A組 白岩東洋君・藤田椋太郎君(ペア)

*受賞者のプレゼンテーションはこちらからご覧いただけます。

スライド①.pngスライド②.png共に留学した仲間達☆.jpg
 惜しくも受賞を逃した他11名のプレゼンテーションも、非常に工夫を凝らしたユニークなものばかりで、帰国生14名それぞれの体験と成長が目に見えるようでした。また今年のプレゼンテーションでは、例年目にする"challenge(s)"や"hardship"に加え、"helping each other"や"multicultural"など新たなキーワードも多く登場していたのが印象的でした。 
このシェアリング・セッション(報告会)をもって、第5期生の1年間に及ぶターム留学プログラムは幕を閉じました。現在、先輩たちの背中を追いかける26名の高校1年生(第6期生)たちが、来年1月の出発に向けて既に準備を開始しています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
本校の国際教育(グローバル・スタディーズ・プログラム(GSP))についてはこちらをご覧ください。

7月19日(日)に開催する高校受験生向け説明会・オープンスクール(こちらで紹介しています)では、グローバル・スタディーズ・プログラム(GSP)の一環である英語ゼミ授業「21世紀」の授業を体験できます。この「21世紀」は「国際教養力の養成(国際時事問題を英語でディスカッション)」と「21世紀スキル(問題発見力・解決力、起業家精神など)の育成」を目的とした授業です。





男子中学校フェスタに参加

IMG_1253.JPG

6月7日(日)、本郷中学・高等学校にて行われた東京私立男子中学校フェスタに本校も参加しました。

体験授業「火星ロボットをつくろう」は午前の部・午後の部とも満員。ミニ説明会や相談ブースにも昨年以上に受験生・保護者の方が訪れてくれました。

相談ブースのあった教室では、ロボット(ライントレーサー)のデモや「チリメンモスターを探せ」のミニ体験も開催したので、本校の教室には常にたくさんの受験生・保護者の方が来てくださいました。

お忙しい中、本校のブースや体験教室・ミニ説明会にお越しいただき、誠にありがとうございました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

[体験イベント(予約制)・学校説明会のお知らせ]

6月20日(土) 14:30~ (14:00受付開始) 体験学習会・学校説明会

 詳しくはこちらをご覧ください。

7月11日(土) 10:00~ (9:30受付開始) GE体験教室(予約制)・GE説明会

 詳しくはこちらをご覧ください。


[授業見学会・ミニ説明会]

○6月24日(水) 11:00~(10:30受付開始) GE講座見学会・ミニ説明会(予約制)

 詳しくはこちらをご覧ください。

○6月27日(土) 10:00~(9:30受付開始) 明法中学授業見学会・ミニ説明会(予約制)

 詳しくはこちらをご覧ください。


[本校がブースを出す進学相談会のお知らせ]

●6月14日(日) 声の教育社主催 『受験なんでも相談会』
  於 NSビル(JRなど新宿駅西口・南口徒歩10分) 10:30~16:30
  詳しくはこちらからどうぞ https://www.koenokyoikusha.co.jp/m-page/jso_H270614.html

●6月28日(日) 日能研主催『私学フェア2015』
   於 青山学院大学青山キャンパス 10:00~16:00
 (JR・東急線・京王井の頭線・東京メトロ他「渋谷駅」徒歩10分
    東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)「表参道駅」徒歩5分)
   詳しくはこちらからどうぞ 
http://www.nichinoken.co.jp/event/fair/

●7月12日(日) 『西東京地区進学相談会』
   於 東京経済大学国分寺キャンパス 10:00~15:00
  (JR・西武多摩湖線・西武国分寺線「国分寺駅」徒歩10分)
   詳しくはこちらをご覧ください。
 http://www.univpress.co.jp/chukoulatest_info/shingakusodan712/

【行事】台湾の高校生と楽しく交流しました

附中生の挨拶.JPG生徒会長が歓迎スピーチ.JPG
台湾welcome party.jpg







   6月4日(木)・5日(金)の2日間、台湾師範大学附属高級中学校(通称附中。高級中学とは日本の高校にあたります)の生徒の皆さん30名が本校を訪問してくれました。本校では今回の訪問に合わせて、附中の生徒と交流を希望する生徒を募り、30名以上の生徒が参加しました。

 4日(木)は歓迎パーティー。日本到着後の渋滞などで到着が遅れたため、予定より1時間ほど遅れて始まり、附中生と明法生が一緒にイタリアン・ビュッフェの夕食をとりました。このパーティーでは明法滞在中のペア"Buddy"を組みましたが、明法生はしっかりと英語でコミュニケーションを取ることができました。みんなで写真を撮ったりして楽しく過ごしました。
 附中生は本校の宿泊型学習施設である「明法学院ハウス」に宿泊しました。

 5日(金)には臨時朝会が開かれ、附中生の皆さんの紹介が行われました。附中生がステージに登場すると(かわいい女子高生もたくさんいたからでしょうか(笑))、講堂内は熱狂的な歓迎ムードに包まれました。生徒会長のS君が明法生を代表して、見事な英語で歓迎スピーチ。附中の代表生徒も日本語で挨拶をしてくれました。

美術の交流授業.JPG完成した藍染め.JPG英語の交流授業.JPG
 1・2時間目の交流授業は美術。今日のために美術の教員が用意した題材は『染色による布の架け橋』。台湾でも伝統的な藍染めを附中生と明法生がグループで作業。力を合わせて、素晴らしい作品を完成させました。

 3時間目の交流授業は高校2年生の英語の授業での特別講座。少人数グループにわかれ、台湾と日本の文化紹介をし、それに対しての質問をお互いにしました。台湾の生徒たちもプレゼンテーションを用意、台湾でのタブーや食文化等について明法の生徒たちに教えてくれました。
 そして最後の交流授業となる4時間目は附中生が4日に組んだBuddyの明法生の受けるそれぞれの授業に一緒に参加。英会話や英語、現代文、漢文の授業の他、体育でラグビーに参加した附中生、本校自慢の器楽の授業に参加した附中生もいました。それぞれ楽しんでくれたようです。

仲良くなって記念撮影.JPG出発前に集合写真.JPG記念品をいただきました.JPG
 昼食後、附中生の皆さんは次の訪問地に向けて出発。昼休みの時間だったため、たくさんの明法生が見送りに参加しました。プレゼント交換をしたり、写真を撮りあったりしながら、別れを惜しんでいました。
 時間的には1日に満たない交流でしたが、両校の生徒はあっという間に仲良くなっていました。明法生にとってもとてもよい経験になったと感じています。
============================================
 今回訪問してくれた国立台湾師範大学附属高級中学は、台湾で最も伝統のある公立の中高一貫校の1つで、生徒数は約3,000人。中華民国元首相の連戦氏の他各界に多くの著名人を輩出している台湾の名門校です。本校とは一昨年1月に兄弟校の協定が締結されました。







カテゴリー
最近の記事
月別
[an error occurred while processing this directive]