明法ニュース 教科指導

【教科】i-Padを用いた「振り返り」! ~「思考力・判断力・表現力」を育む英語の授業~

教科指導

デジタル教科書を使って授業(中1英語).jpg新中学1年生が中学での英語学習を始めて1ヶ月が経ちました。アルファベットの綴りの練習からスタートして、Phonics(読み方)のトレーニング、英語の歌(Country Road, Let It Be)、Tongue Twister(早口言葉)などを通して、まずは英語に親しむところから授業を展開してきました。先日の授業では、「自己紹介」の練習をして、初めてクラスメイトの前で「英語で発表」することに挑戦しました。発表する際の留意点として、以下の3つのポイントを意識してもらいました。

1. Eye Contact(目線)

2. Clear Voice(はっきりとした声)

3. Gesture & Smile(身振り&笑顔)

初回の発表時の様子はiPadを用いて撮影。次にペアで動画を見返して、3つのポイント(上記)がしっかりできていたかを指摘しあいました(Critical Thinking & Communication)。互いに改善点を確認した後、再度発表にチャレンジしてもらいました。英語の授業では、「ペア(グループ)ワーク」や「人前で発表する機会」がこれからもたくさんあると思います。このような学習体験を通じ、英語力に加えて、「思考力・判断力・表現力」を着実に身につけていってほしいと思います。


<21世紀型教育に関するその他の記事>

【数学】 「オリジナル連立方程式を作ろう!」 ~答えが1つでない課題に協力して取り組む~

【体育】 「チームで協力して解決策を出せ!」 ~ドリブルリレーで学ぶ「協働」の大切さ~

【英語】 教科書に「つっこみ」を入れよ!~Critical & Creative Writingへの架け橋~

【理科 「地球は本当に丸いのか?」

【社会】 「その話、本当なの?」 ~別解を「推論→検証→考察」するメディア・リテラシー~

==========================================

21世紀型教育、始動!.JPG本年度より、21世紀型教育推進部を新設しました。新時代に必要な資質・能力の育成を大目標とし、次期学習指導要領や新大学入試への対応も兼ねた21世紀型教育をプロジェクトチーム主軸に教科横断的に実施していきます。それに伴い、今後はICT関連の学内インフラ整備も順次進めて参ります。

*詳細はこちらからご覧ください。