明法ニュース 学校生活

沖縄修学旅行3日目

学校生活

DSC_0324 - Edited.jpgDSC_0308 - Edited.jpg沖縄修学旅行も3日目となりました。

朝食後、出発の準備もしっかりできていた生徒たちは、予定通りバスで本島北部方面に移動しました。

バスからは、移設問題に揺れる普天間基地や、嘉手納基地などの米軍施設、そして沖縄戦の際に米軍が最初に上陸してきた海岸などが見え、バスガイドの方からも説明を受けました。生徒たちも、自分たちの目で沖縄の抱える基地問題を見ました。

DSC_0303 - Edited.jpgDSC_0298 - Edited.jpgDSC_0291 - Edited.jpg続いて、体験学習です。恩納村の「ふれあい体験学習センター」に到着した生徒たちは、三線演奏、シーサーづくり、島ぞうりづくり、お菓子作りの4グループに分かれ、体験学習を行いました。地元の方の指導で熱心に取り組んでいました。

DSC_0312 - Edited.jpgDSC_0314 - Edited.jpgDSC_0289 - Edited.jpg昼食は同じ施設でお弁当と豚の丸焼き。そのころがちょうどお昼の時間ということもあり、地学選択の生徒たちはある課題に取り組みました。それは、「影のほとんどない自分の姿を撮影する」というもの。今日6月21日は夏至。夏至の日のお昼ごろ、沖縄では太陽がほぼ真上に来ます。生徒たちは、体験学習と一緒に、この時期、そして沖縄ならではの「本物体験」をしました。

DSC_0320 - Edited.jpgDSC_0328 - Edited.jpgDSC_0330 - Edited.jpg生徒たちはバスで本部港へ移動。いよいよ伊江島にフェリーで渡り「民泊」です。波が比較的高くフェリーも揺れましたが、30分ほどで伊江港へ。現地の方の歓迎を受け、生徒たちはグループごとに、それぞれの民泊先の方に連れられていきました。

DSC_0333 - Edited.jpgDSC_0338 - Edited.jpgDSC_0341 - Edited.jpg教員何人かで「タッチュー(城山)」に上り、「湧出(ワジー)展望台」を訪れましたが、それぞれの場所で、民泊先の方に連れられた生徒たちに遭遇しました。

今晩、生徒たちは、各お宅に泊めていただき、いろいろな経験をします。どんな経験ができたかは、また明日報告します。

梅雨明けしていない沖縄ですが、今日も1日晴れて、蒸し暑い中、生徒は元気に過ごしています。

==============================================================================

沖縄修学旅行1日目 こちらから 

沖縄修学旅行2日目 こちらから

沖縄修学旅行2日目・3日目 こちらから 

============================================

恩納村観光公式サイト http://www.onnanavi.com/

伊江島観光案内サイト http://www.iejima.org/bunya/kanko/