明法ニュース 校長ブログ

【明法散歩道】2016年11月号

校長ブログ

生徒による発信 

  1学期から2学期にかけ、校内では各種体験会、説明会が開かれた。今年は特に、説明会での生徒の取り組みが印象に残る。ここでは、その一端をご紹介したい。

"のびのび"&"しっかり"トーク

GSP高2生.JPG 7月16日の高校説明会では、司会も生徒が担当。明法生ならではの"のびのび"と、かつしっかりしたトークがあった。なかでもGSP(グローバル・スタディーズ・プログラム)のメインであるターム留学(3ヶ月の留学制度。今年で7年目)についての話は、オールイングリッシュでパワーポイントを活用し、とてもわかりやすく語ってくれた。

"グローバル なんぞや"

 巷(ちまた)でかまびすしく喧伝(けんでん)されている"グローバル"。生徒は、自らの留学体験とGSPの取り組みでしっかり学んでいた。グローバルの意味、グローバル的思考、"グローバル"が求めているもの等々。 ・・・I gained good experiences but also had some bad ones. ・・ I believe that all these experiences made me grow. ・・・ (ターム留学報告書より)

ディベート、ロボットプログラミングで学んだこと (GE講座)

 10/15土に行われたGE体験会では、中1、中2、中3の3名がそれぞれ登場。GE(グローバル・エンデバーズ)の教育とGE講座について、パワーポイントを使い、とてもわかりやすく上手に語ってくれた。3人の話に共通していた点は、"人に伝える"ということの難しさ、大切さ、楽しさの指摘であった。 GE中2生.JPGGE中3生.JPG  

GE体験授業

 その日に行われたGE体験授業(ロボットプログラミングと、ブラインド・コミュニケーション)では、熱心に取り組む小学生のそばで、親身に指導する明法GE生たちの姿があった。 GE講座では、通常の授業では設定できない様々な実験や取り組みが行われる。与えられた課題に対し、生徒自身が取り組み、失敗を通して解決策を見出していくのである。「グローバルとは価値観の違うもの同士が協働すること」を基本理念とする。GEスタート3年目を迎える今、発信力を身に付け、たくましく成長しつつある明法生たちがいた。

GE体験教室(7/9).JPGGE体験教室(10/15).JPG