明法ニュース 教科指導

【教員研修】第4回・21世紀型教育研究会 ~新大学入試問題の研究~

教科指導

【教員研修】第4回・21世紀型教育研究会 ~新大学入試問題の研究~

本校では毎月、21世紀型教育研究会(学内研修会)を開催しています。今年度は各教科から23名の先生方が加入し、新学習指導要領や新大学入試に対応した21世紀型教育実践の研究や報告会を行っています。本日、今年度第4回目が行われ、以下に関する研修を実施しました。

✔ 大学入学共通テスト(新テスト)の研究報告 ~試行テスト分析&授業への反映方法~
✔ 国語科、数学科から21世紀型授業実践報告(その3)
✔ 「明法ICT教育通信」の内容共有 ~Chromebookの活用事例~

<大学入学共通テスト(試行テスト)で求められる力(一部抜粋)>

・複数単元(内容)の知識を関連づけて解釈する力
・問題を論理的に読解し、表現(説明)する力
・学習項目(理論)を現実社会(現象)と結びつける力
・答えが1つでない問題に対応できる力

<明法ICT教育通信(一部抜粋)>

〇本校におけるICT教育推進の目的
本校におけるICT教育推進の目的は、21世紀型教育「4つのC」を育成する中で、新学習指導要領が掲げる「主体的・対話的で深い学び」の実現を図ることです。Chromebookは複雑な操作を必要としませんので、先生方も気軽に活用してみてください!

〇本校でのChromebook活用事例
・Chromebookに搭載されたAIスピーカーを利用した生徒の英語の発音・音読チェック【英語】
・地理の授業でGoogle Earthを利用した「バーチャル社会科見学」【社会】
・Chromebookで調べた内容をプレゼンテーションスライドにまとめて発表【理科・英語】
・探求型学習におけるプレゼンテーションを生徒同士がデジタルルーブリックを用いて評価【理科】
・Google Classroomを利用した課題配信や回収、連絡・補足プリント配布(デジタル化)【英語】
・Google Siteを活用して海外(米国)の高校生と協働学習【英語・21世紀】
・Weblioオンライン英会話(外国人講師とマンツーマン授業)【英語】
・SAP時におけるEトレを利用した各教科の弱点補強学習【中学部】
・ClassiのEポートフォリオ入力(振り返り活動)【進路指導部・高校部が中心】
・スタディサプリ課題(動画)の視聴と確認テスト【英数国×21世紀型教育推進部】





21世紀型教育研究会の過去の研修の様子はこちらから

21世紀型教育研究会の過去の研修の様子はこちらからご覧下さい。
2018.6.30 第3回~授業実践報告会~
2018.5.02 第2回~Classi活用法とアクティブ・ラーニング体験~
2018.3.15 第1回~e-Portfolioの研修~大学入試改革に備えて~

本校の「21世紀型教育」についてはこちらで紹介しています

本校の「21世紀型教育」についてはこちらで紹介しています。