7月15日(火)「答案返却日」
学校生活
7月15日(火)「答案返却日」
台風5号が通過した本日は答案返却日です。期末考査の解答用紙が生徒に返却され、採点のチェックや解説が行われます。定期考査の問題にはその前の学習期間のエッセンスがぎっしりと詰め込まれています。これをしっかりと復習することはとても有効な学習となります。「学んだ」ことを「身につける」ためには、同じような課題に繰り返し取り組むことが大切です。
答案返却が終わると、いよいよ夏休みまでのカウントダウンが始まります。中1は初めての夏休みの部・同好会活動に期待や不安を抱いていることでしょう。中2は昨年の経験を生かして、より充実した夏休みを過ごすべく計画を立てているかもしれません。中3は中学最後の大会や明法祭準備、初めての夏期講習で忙しい時間を過ごす人も多いことでしょう。高1は活動範囲がより広がる高校生としての夏を満喫してください。高2は部・同好会、委員会の中心として活躍しながら、青春真っ只中の時間を謳歌できるといいですね。高3の夏はまさに受験の天王山、自分の限界に挑むつもりで質・量ともに高いレベルでの学習に取り組む必要があります。
学年ごとに置かれている状況は違いますし、なすべきことも違います。それぞれの立場で充実した夏が過ごせるように、今から準備をしておきましょう。