「英語なのにじゃんけん?」ー高3英語
教科指導
「英語なのにじゃんけん?」ー高3英語
高3の英語の授業、といえば、受験勉強の真っ最中で、黒板に書いてあることをノートにとったり、問題を解いたり・・・ということを想像していました。が、なんと、いきなり「じゃあ、じゃんけんして。」という声が。そして、「勝った人から負けた人に質問して。」と続きます。
席の隣同士のペアーでじゃんけんをして、勝った人が負けた人に、負けた人が勝った人に、と次々質問をしていきます。質問の内容は前回までに学習した復習のようです。お互いに質問して、答えるというペアーワークが見事でした。
英語の様々な表現を覚えるのに、高3になっても、二人一組で全員が声を出して覚えていくのも大事なことですね。生徒たちもとても楽しそうでした。

