明法生らしく!-身だしなみチェックを行いました
学校生活
明法生らしく!-身だしなみチェックを行いました
本日11月7日(土)、登校時に身だしなみのチェックを行いました。これは年に数回行われる生活指導の取組みです。生活指導部の教員を中心に、中学の担任・高校の担任も手伝って、登校してくる生徒の服装などの身だしなみを確認します。
本校では、事細かな服装や髪型のルールを定めてはいませんが、「他の人に不快感を与えない」「明法生としてふさわしい身だしなみを意識する」ということを軸にして、服装などの身だしなみを整えることを生徒に求めています。
身だしなみを意識することも、社会に出る上で必要なことです。本校では、生徒自治を大切にしながらも、生徒と教員の信頼関係を土台に、必要な社会規範については、常日頃指導しています。