落語講座(GEコース中学1年生)12/11
中学校
教科指導

GE落語講座第1回が行われました。桂小文治師匠を講師にお迎えして5年目になりますが、この講座はプレゼンテーション能力を養うことを目的に行われます。本日の講座では、伝統芸能としての落語についてから始まり、高座の作法から、「上下(かみしも)を切る」などかなり専門的な内容の説明を受けた後、生徒一人ひとりに5分程度の噺(課題)が与えられました。
冬休み中に師匠の模範動画を参考に各自が練習をして、次回3学期の講座では保護者と教職員の前で初高座に挑戦します。落語は使われる言葉も難しく覚えるだけでも大変ですが、毎年本校の講堂で生徒による「名演」が展開されます。